健康診断に関するご質問
Q.
健康診断は受けた方がいいですか?

A.
がん・心臓病・脳疾患・糖尿病などの生活習慣病はほとんど自覚がありません。
健康診断は最低でも年一回は定期的に受けることをお勧め致します。
Q.
健康保険は使えますか?

A.
健康診断は保険は適用されません。
Q.
健診の時間はどれくらいかかりますか?

A.
当日の受診者数や健診コースにもよりますが、おおよそ1~2時間ほどで終了致します。
Q.
健診結果はどれくらいで届きますか?

A.
ご受診後、2~3週間程度でお手元に届きます。
Q.
携帯電話の電源は切らないといけませんか?

A.
電源は切っていただかなくても大丈夫ですが、マナーモードに設定していただき、他のお客様のご迷惑にならないようご使用をお願い致します。
Q.
窓口での支払いは現金のみですか?

A.
主なクレジットカードでのお支払いも可能です。
Q.
予約するにはどうすればいいですか?

A.
お電話・FAX・メールの他、HPの予約画面からもお申し込みいただけます。
また各センター窓口でも承っております。
Q.
予約なしで健康診断に行ってもいいですか?

A.
当センターでは予約制となっております。ご予約状況や検査内容によりお断りしなくてはいけないこともありますので、ご予約の上お越しください。
Q.
予約の時間に遅れたら受付してもらえませんか?

A.
遅れることが分かった時点でご連絡をお願い致します。検査項目によっては当日受診していただけなくなるものもございます。またご予約時間内に来られた方を優先させていただきますので、健診終了時間が遅くなることもございます。ご了承ください。
Q.
予約の多い時期、少ない時期というのはありますか?

A.
はい、時期によって人数に大きな差がございます。毎年8月と12月~3月までの間は比較的空いております。待ち時間が少なくて検査をスムーズに受けていただけますので、ご予約の時期を是非ご検討ください。
Q.
現在、高血圧で通院していますが、健診も受けた方がいいですか?

A.
はい。健診では、生活習慣病をはじめとした全身の異常の有無を調べます。また総合的な健康状態を把握する良い機会でもありますので、通院中でもご受診をお薦めいたします。そして、健診結果は主治医にも報告することが大切です。
Q.
乳がんや子宮がん検査のみの受診は可能ですか?

A.
はい、承っております。
Q.
生理中ですが健診の受診は可能ですか?

A.
尿検査、便潜血検査で正確な結果が出ない可能性が高くなります。受診日の変更をおすすめします。子宮がん検診は生理中の方は受診していただくことができません。
Q.
妊娠に気付かない時期の胎児の放射線被ばくを避けるためには?

A.
「10日規則」が提案されています。これは「特に急いで実施する必要のない放射線診断で、胎児が被ばくする可能性があるものは、月経が始まった日から10日以内に実施する」というものです。この時期は、妊娠している可能性がありませんので、放射線診断が受けられます。